2015-12-29 01 春日注連縄保存会 12月29日(火)春日神社の大注連縄が菰を新たにして揚げられた。注連縄の取り換えをしたのは注連縄会の皆さん。 大注連縄は、直径50cm、長さ6m40cm、重さ160kgほど。房は1個あたり、直径35cm、長さ40cm、重さ5kgほど。
8月24日(日)下八幡自治会(姫野誠男会長)は「ふれあい広場」を開いた。子ど
記事を読む
「キタガワ」のコマ、神社の境内に大集合!▼日時=平成27年1月2日(土)午後1
2016-05-07 01 住吉川清掃 5月7日(土)住吉川浄化対策推進協議会
8月23日(日)王子山の手町で夏祭りと供養盆踊りがあった。
4月15日(月)春日町小学校前の国道10号線沿いで大分市交通安全協会春日分会(