3月21日(土)椎迫でお接待があった。椎迫の観音堂や15軒ほどの御大師様を祀っている民家を子どもたちがお参りに回る。お参りに訪れた子どもたちをお菓子やお茶でおもてなしすることを「お接待」といい、子どもたちを迎えるおじいさんやおばあさんが子供の頃から、そのまたずっと前から続いている。
8月14日(金)浜の市供養盆踊りがあった。
記事を読む
6月18日西の台小学校で「ふれあい学びの広場」の開級式が開かれた。
12月27日(金)~30日(月)大分市消防団の年末夜警が実施された。初日の2
9月15日(木)西の台校区ボランティアの会は「ふれ愛スクール」を開いた。資生堂の
にじが丘公民館南側のグリーンカーテンは今年の夏、大活躍した。 夏に入る頃、にじが