春日校区まちづくり推進協議会(荒金一義会長)は「春日校区防災マップ」を作成した。津波到達予想ライン(海抜)や津波等避難場所、津波避難ビル、AED設置場所、公園・神社・寺・トイレの場所、公衆電話の設置場所等が表示されている。また、家族で決めた避難場所を書き込めるようになっている。2月に各戸に配布される予定。
8月22日(土)西春日町ふたば公園で、夏休み中ラジオ体操に継続して参加した子
記事を読む
神崎小PTA父親部(安東功会長)は神崎わかもん会(谷口俊介会長)は神崎公民館で親
7月24日(日)春日校区体協は第17回春日ウォークを開催。健康推進員も参加し、
7月9日(木)中春日町公民館で西春日町ふれあいサロンふたば(代表=佐藤淑子さ
11月14日(木)春日町小学校(西春日町 牧和志校長 606名)の6年生97