11月30日(日)大分市コンパルホールで「第6回大分おやじ座談会」が開催された。主催は大分おやじ座談会実行委員会(実行委員長=山崎充さん(由布川小学校なすびの会))、大分おやじネットワーク。オープニングイベントでは、日本文理大学の山崎治男教授を司会進行役として、スマホや中学受験を題材としたディベートがあった。5つの分科会では、おやじたちがどのように子育てや教育問題、地域社会との共生についてかかわっていくか、情報交換をし意見を交わした。
9月18日(日)西の台小PTA父親部ととろクラブはダンボールハウスキャンプ
記事を読む
10月17日(木)iichiko音の泉ホール(大分市高砂町)で大分県安全・安心
7月1日田ノ浦ビーチ海開きが行われた。
11月2日(金)神崎校区公民館で神崎二十日会がパキスタン留学生によるイスラム文
2月8日(日)アスティオン王子(王子西町)集会所で王子西町自主防災会(会長=