11月9日(日)王子中学校で「春日まつり」が開催された。「春日まつり」は春日校区の協働のまちづくり事業。今年で10回目。地域の諸団体や公民館教室や学校・保育園などによる出店や発表が行われ、地域の住民同士のふれあいと絆を深めることを目的としている。民生委員児童委員の方たちによる余剰品バザーやとり飯などの販売、老人会の方たちによる竹細工実演、春日町小学校の児童らによる演奏や踊り、体育協会のパン食い競争などがあった。
2016-08-09 01 春日町小学校安全見守り推進会議 8月9日(火)春日
記事を読む
7月18日(木)春日神社の子どもみこし巡行が行われた。境内でお払いを受けた後、
4月6日(土)王子西南町町内会(木本武士会長)は春日校区公民館で同町ふれあいサ
10月2日(日)八幡小学校で大運動会が開催された。 大きな地図で見る
10月26日(土)八幡小学校体育館で「安全で住みよい街づくり推進 八幡・神崎大