11月9日(日)高崎公民館で高崎文化祭が催された。館内の大ホールではチアダンスや太極拳、詩吟、コーラス、新舞踊、民俗舞踊などの発表があった。和室ではお茶会が開かれた。会議室や玄関ロビーなどでは高崎の皆さんから出品された写真や絵画などの作品が展示された。午後からは九州自然動物公園アフリカンサファリの獣医師、神田岳委(いわい)さんの講演があった。また、公民館の表では、宇佐市院内町余谷との地域間交流として農産物や加工品の販売、もちつきや焼きそばなどがあった。公園では豊後建築工房の協賛でリサイクルフェアーが行われた。
お花見 4月各町内などでお花見があった。同時に町内会の総会を開いた所もあった。
記事を読む
4月7日(日)王子町町内会(安部榮吉会長)は春日校区公民館でお花見の会を開いた
12月1日(日)南春日町町内会(荒金一義会長)はおもちつきをした。町内の方や
7月27日(土)季の坂フェスティバルが行われた。
8月17日(土)やまばと児童公園で王子山の手町夏祭り供養盆踊りが行われた。