11月2日(土)大道小学校グラウンドで「おおみち竹明かり」が開催された。主催はおおみち竹明かり実行委員会(芳井秀臣会長)。オープニングに大道小学校児童によるチキリン太鼓の競演会が行われ、そのあとのステージでは、神楽や詩吟と剣舞の共演、フラダンス、王子中学校ブラスバンドの演奏、和太鼓の演奏などがあった。会場内には各町内会や大道小の父親クラブのOTC(おおみちトライアングルクラブ)の方などによる出店があった。夕方になると竹明かりのろうそくに明かりが灯され、夕闇をほんのり照らし出した。神楽の太鼓や笛、鉦の音と勇壮な舞に会場は大いに盛り上がった。
4月6日(日)西大分公園で東生石町内会(直野憲生会長)はお花見を催した。]]
記事を読む
8月15日(月)東八幡町内会は供養盆踊り大会を開いた。慰霊祭の後やぐらを囲んで
3月22日(木)春日町小学校で卒業式が行われた。
大道分団ニュース ■秋の全国火災予防運動 11月9日(火事・救急は119番)~
12月27日(土)ひばり公園で王子西南町自治会と豊後企画集団のもちつき餅つき