9月28日(日)新春日町防災会(竹田正信会長)は新春日町公民館で防災訓練を実施した。町内の子ども連れの家族からお年寄りまで約130名が参加した。 大分中央消防署の職員から胸骨圧迫ややAEDなどでの心肺蘇生脳の展示などの講習を受けた。 途中救急車や大分市消防団大道分団の消防車の見学などもあった。(大分市消防団大道分団のブログはこちら) 帰りには、町内の子ども会や婦人部の方たちが早朝から行った炊き出し訓練で作った白米と非常食米のおにぎりをもらって帰った。
10月2日(日)机張原町内会は町内ゴミ拾いを実施した。 机張原公民館前に「日本
記事を読む
7月19日にじが丘夏祭りが開催された。子どもみこしや自治会の役員の方や子ども
2月16日(日)東春日町自治会(福田晃会長)は避難訓練を実施した。午前9時に
4月11日(木)法専寺潮音会館(勢家町3)で行われたふれあいサロン虹の会勢家(
12月2日(日)中春日町自治会(園田龍吉会長)は中春日町あやめ公園でもちつき大