9月28日(日)新春日町防災会(竹田正信会長)は新春日町公民館で防災訓練を実施した。町内の子ども連れの家族からお年寄りまで約130名が参加した。 大分中央消防署の職員から胸骨圧迫ややAEDなどでの心肺蘇生脳の展示などの講習を受けた。 途中救急車や大分市消防団大道分団の消防車の見学などもあった。(大分市消防団大道分団のブログはこちら) 帰りには、町内の子ども会や婦人部の方たちが早朝から行った炊き出し訓練で作った白米と非常食米のおにぎりをもらって帰った。
12月27日(土)ひばり公園で王子西南町自治会と豊後企画集団のもちつき餅つき
記事を読む
12月23日(火・祝)田室町で餅つき大会があった。
生石公民館の防水・外壁塗装があった。
5月25日(日)王子山の手町自治会(二宮信彦会長)は駄原総合運動公園多目的広
8月7日(日)早朝、志手墓地で「苦役(くえき)」と言われる草刈りが行われた。