6月9日(月)、ロックの日、西大分駅前で駐輪されている自転車に対し自転車防犯診断が行われた。大分市西部地区総合安全対策協議会、大分中央地区防犯協会、春日校区自治委員、同校区老人クラブ連合会、西大分校区少年補導員、警友会西大分支部、西大分交番から16名が参加。防犯登録や二重ロックをしていない自転車にタグをつけ、自転車盗難被害に対する注意喚起を行った。た。110台中99台が防犯登録をしていなかったり二重ロックをしていなかった。二重にロックをすることで自転車盗難に遭いにくくなるという。
8月8日(金)「春日子どもチャレンジ」の開級式が春日校区公民館で行われた。同
記事を読む
6月14日(金)住吉川浄化対策推進協議会(荒金一義会長)は住吉川下流域の河川
2016-06-09 04 ロックの日街頭犯罪抑止活動フレスポ春日浦 6月9日
10月26日(日)神崎校区公民館で神崎校区文化祭が開催された。同公民館の教室
11月27日(日)住吉川浄化対策推進協議会は「住吉川ウォーク」を開催した。同河川