6月1日(日)春日校区公民館で王子北町自治会(安東道明会長)は防災訓練を実施した。まず、集会室で大分県防災活動支援センター(特定非営利活動法人)事務局長で防災士の一水勝徳さんの防災講話を聞いた。 次に、大分市中央消防署西大分出張所の救急隊員の高橋さんと竹下さんの指導で胸骨圧迫による心肺蘇生法やAEDの使用法などを指導していただいた。 公民館前では水消火器を使用した初期消火訓練。 じしんくん(地震体験車両)で震度7を体験。 アルファ米非常食や豚汁の炊き出しもあった。
豊の国情報ライブラリー20周年記念展 豊の国情報ライブラリー(県立図書館、公文書
記事を読む
ふれあいサロン ■やまばとサロン 5月13日(金)ホウ酸団子づくり ■虹の会勢
3月13日(金)南春日町公民館でふれあいの会(代表=松尾雅香さん)があった。
3月29日(日)やまばと公園(王子新町)で王子山の手町自治会(二宮信彦会長)
10月25日(日)春日校区体育協会(関谷忠会長)は春日町小学校体育館で第36回