2月23日(日)春日まちづくり推進協議会(荒金一義会長)は「春日まちめぐりウォーク」を実施した。春日校区の名所旧跡や町並みを散策した。 約80名が参加。王子中学校を出発し、旧大分連隊跡記念碑(王子新町)や柞原八幡宮仮宮(浜の市)、かんたん港園(生石3・4・5丁目)、浄土寺(王子西町)、王子神社(王子北町)、福田平八郎生家(王子中町)、師範学校跡(王子北町)、春日神社・南蛮貿易跡(勢家町)などを巡り約7kmを約2時間半かけて歩いた。
6月21日(日)南生石西公民館で同町自治会(伊東和郎会長)は防災訓練を実施し
記事を読む
9月17日(水)王子中学校(渡邉淳二校長)で不審者対応訓練が実施された。
4月5日(日)王子神社境内(王子北町)で王子神社神輿巡行実行委員会のお花見が
もちつき 各町内でもちつきがあった。 ■勢家3丁目 12月13日(日)法専寺
11月25日(日)南生石西自治会(伊東和郎会長)は町内の防災士と南生石西公民館で