12月1日(日)南春日町町内会(荒金一義会長)はおもちつきをした。町内の方や学生も手伝って約70名の方が参加した。用意されたもち米は120kg。2つのうすでついて丸めてパック詰めしたもちはその場で販売された。収益は歳末助け合い共同募金に寄付する。
【パート・アルバイト募集】ココストア生石店 【コンビニ業務】平日17時~21時及
記事を読む
7月26日(土)大道6丁目夏まつりが開催された。子どもみこしが町内を練り歩き
9月11日(日)王子神社氏子総代会は神社境内などを清掃した。
8月8日(金)「春日子どもチャレンジ」の開級式が春日校区公民館で行われた。同
1月7日(土)八幡校区公民館で八幡地区新年祝賀互礼会が行われた。