11月20日(水)大分県交通安全協会大分中央支部春日分会(小野恭 郎分会長)は大分中央警察署交通安全教育課(日名子弘也係長)の方たちと春日町小学校前の国道10号線沿いで「やまびこ運動」を実施した。「シートベルト 着用」などと書かれたプラカードを掲げたり、ティッシュやチラシを配布したりしてドライバーに呼びかけた。また、大分県警のシンボルマスコットのピンキー とパンキーもやまびこ運動にかけつけ、登校してきた児童や歩道を通行する人や自転車に交通安全をPRした。
3月4日(水)南生石東公民館で女子会が開かれた。自分たちで作った料理を食べな
記事を読む
2016-02-10 01 東春日町ふれあいサロンクローバー 2月10日(水)
7月11日(金)王子町老人クラブこれから会(植木心一会長)は春日校区公民館(
6月11日(木)西部公民館(王子新町)で同町ふれあいサロン(代表=長誠さん)
9月27日(日)南生石東自治会は防災訓練を実施した。大分市中央消防署予防担当