8月13日(火)志手地区の墓地でガータリが行われた。蔓で束ねた藁の玉に火をつけ振り回す。振り回すたびにごうっと音を立てて炎が勢いを増し、ばちばちばちっと火の粉を撒き散らす。盆の入りの13日に日暮れた後の墓地で行うので盆の行事とも、無病息災を祈る夏の虫追いの祭りとも云われ、 云われも始まりも定かではない。70代前半の方が子どものころにはすでに行われていたそうだ。
YOUTUBEに移動して動画を見る
にじが丘公民館南側のグリーンカーテンは今年の夏、大活躍した。 夏に入る頃、にじが
記事を読む
柞原八幡宮 仲秋祭・浜の市---------------------------
8月29日(月)机張原公民館で「広瀬久兵衛まつり」が行われた。広瀬久兵衛は机張原
2016-04-20 01 ミニお遍路さんお接待 4月20日(水)勢家お地蔵様
9月14~15日(日~月・祝)西の台小学校グラウンドでダンボールハウスキャン