6月16日(日)東春日町の春日会館で東春日町老人クラブ正和の会(安部和義会長)は月例会を開いた。大分県の県政出前講座を利用し、「認知症対策について」の講話を聞いた。講師は大分県福祉保健部高齢者福祉課の池永哲二課長。認知症をよく理解し予防したり進行を遅らせたり対処するために、認知症に関することを学んだ。
12月22日(月)春日校区公民館(王子北町)であじさい会(代表=岡田恵夫さん
記事を読む
10月23日(日)西春日町(其田紘一会長)は防災訓練を実施した。地震発生後津波
8月28日(金)南春日町ふれあいの会は健康ストレッチ体操などがあった。
虹の会勢家 音楽指導 9月12日(木)法専寺潮音会館でふれあいサロン虹の会勢
さあ、楽しく歩こうよ!田ノ浦ビーチへ ▼開催日時=9月28日(日)※小雨決行