9月30日(日)新春日町町内会は同公民館で防災訓練を実施した。大分市消防局職員の方の防災講話を聞いた後、訓練用放射器具「はやわざくん」を使用した初期消火訓練や起震車「じしんくん」で震度7を体験した。炊き出しで作ったおにぎりも配布された。 子どもたちは大道分団の消防車に乗せてもらった。
8月7日(日)早朝、志手墓地で「苦役(くえき)」と言われる草刈りが行われた。
記事を読む
10月26日(日)西の台体育協会は西部公民館で校区卓球大会を開催した。
8月14日(日)志手自治会は供養盆踊り大会を開いた。
8月17日(土)新春日町保育所で新春日町供養盆踊りが行われた。
11月2日(金)王子中学校(川野洋二校長)で文化発表会が開催された。テーマは「