9月30日(日)新春日町町内会は同公民館で防災訓練を実施した。大分市消防局職員の方の防災講話を聞いた後、訓練用放射器具「はやわざくん」を使用した初期消火訓練や起震車「じしんくん」で震度7を体験した。炊き出しで作ったおにぎりも配布された。 子どもたちは大道分団の消防車に乗せてもらった。
11月19日(土)王子中町西町内会(永田吉功会長)は津波避難訓練を実施した。
記事を読む
9月12日(土)南生石東自治会は永冨脳神経外科病院の「脳卒中教室」を開いた。
2016-07-29 01 ふれあい市長室@西部公民館 7月29日(金)西部公
6月18日西の台小学校で「ふれあい学びの広場」の開級式が開かれた。
8月15日(木)椎迫天満社境内で椎迫町内会慰霊祭が、椎迫児童公園で椎迫町内会供