9月25日(日)西春日町町内会は大分県作業療法士協会で作業療法を体験した。 全国作業療法士協会は同協会が昭和41年9月25日に設立されたのでこの日を作業療法士の日としている。大分県作業療法士協会は、この日に、一般の方に作業療法(士)をよく知ってもらうため、同協会のある西春日町町内会の方たちを招いて、「作業療法士が伝授!!認知症の予防方法」という公開講座を開いた。 箸置きづくりなどを通して作業療法(士)を紹介した。
小学生・中学生向けの英語教室の体験レッスンと生徒募集のお知らせです。 「ABC英
記事を読む
10月9日(金)王子山の手町ふれあいサロンやまばとは市社協の音楽指導を受けた。
5月28日(水)中春日町公民館で同町ふれあいサロン(代表=入江俊子さん)のう
7月29日(金)春日校区青少協は西大分交番と補導員の情報交換会を開いた。
5月14日(木)ふたば公園で西春日町ふれあいサロンふたばがあった。市民健康づ