9月25日(日)西春日町町内会は大分県作業療法士協会で作業療法を体験した。 全国作業療法士協会は同協会が昭和41年9月25日に設立されたのでこの日を作業療法士の日としている。大分県作業療法士協会は、この日に、一般の方に作業療法(士)をよく知ってもらうため、同協会のある西春日町町内会の方たちを招いて、「作業療法士が伝授!!認知症の予防方法」という公開講座を開いた。 箸置きづくりなどを通して作業療法(士)を紹介した。
5月12日(日)王子山の手町(二宮信彦会長)は西部公民館で定期総会を開いた。平
記事を読む
10月30日(日)青葉台公民館で文化祭が開催された。 野菜やゆでもちやまんじゅ
1月22日(水)春日町小学校(牧和志校長)は一斉下校の日にあわせ感謝の会を開い
6月14日(日)浜の市自主防災会は防災訓練を実施した。講師は大分市中央消防署
5月2日(木)春日校区公民館(安部鋼一郎館長)主催の俳句教室「玄兎句会」の開級