8月4日(木)春日町小学校で安全見守りパトロール推進会議が開かれた。安全見守りパトロールは、学校、保護者、地域住民(主な団体としては、老人会、民生委員児童委員、スクールガードの方々)により児童の登下校時に実施されている取り組み。地域住民で活動に協力している方の高齢化や各団体・個人の連携などが話題になった。
2011-11-05 02 志手三世代交流芋掘り会
記事を読む
3月9日(月)春日校区公民館(王子北町)でふれあいサロンあじさい会(代表=岡
4月2日(木)やまばと公園(王子新町)で王子西南町町内会(木本丈士会長)はお
11月11日(月)南生石西公民館でふれあい南生石西ゆうゆうサロン(代表=小手
春日校区では毎年各町内で盆踊り大会が開かれています。大分の盆踊りといえば鶴崎踊