6月29日(水)西の台小学校6年生は、大分市歴史資料館より職員の方8名を招いて歴史体験学習を実施した。弓ギリ式・もみギリ式の火起こしや勾玉づくりを体験した。同資料館は館内での歴史体験教室や学校などに出前で教室を開く移動歴史教室も実施している。
2月22日(火)春日町幼稚園で すみれぐみのはっぴょうかいが催された。 お父さん
記事を読む
西の台 登校時 見守り活動
柞原八幡宮では、 初詣客のために竹燈篭が参道を照らした。
『春日かけ橋』平成23年4月号発行 続きを読む 『西の台かけ橋』平成23年4月
平成23年の春日神社・柞原八幡宮・ 王子神社・志手天神社・椎迫天満社の 年越し・