6月15日(水)大道校区公民館で「わくわく広場」が行われた。主催は同館。大道小4年の児童13名が参加して、「じりやき(ひやき)」というおやつ作りに挑戦した。「わくわく広場」は子どもと地域の方々とのふれあいの場となっている。7月は高齢者の方々と七夕飾りを作る予定。
12月9日(木)春日町小学校で おでかけワークショップが開かれた。 今回のおでか
記事を読む
手縫い革製品 cloud カバン、財布、小銭入れ、カードケース、名刺入れ、腕時
八幡校区公民館の玄関に、八幡小学校の児童が書いた短冊などが飾り付けられた笹が飾
6月4日(土)春日校区公民館で団体長懇話会が開かれた。団体長懇話会の構成団体は同
ふれあいサロンあじさい