6月5日(日)西の台社会福祉協議会は「小地域福祉ネットワーク活動研修会」を開いた。各町内の自治委員・民生委員・児童委員・ボランティア協力者の方が参加した。大分市社会福祉協議会の職員を講師に「ふれあい活動から地域活性化へ」をテーマに地域の理解と意識づくりについて「ふれあい対象者」とそれを支援する側それぞれの立場でどのように進めていくかなどを研修した。 大分市社会福祉協議会のホームページ・小地域福祉ネットワーク活動…http://www.oita-syakyo.jp/
9月8日(水) 西春日町ふれあいサロンふたばでは オカリナ演奏鑑賞会。 郷愁を
記事を読む
9月14日(火)、青葉台自治会は、 豊の国健康ランドで敬老祝賀会を開いた。 青
10月17日から3日間、 春日神社御鎮座千五百年祭が開かれる。 野菜果物市や食欲
7月8日(金)王子山の手町やまばとサロンは大分県牛乳普及推進協議会の牛乳相談指
八幡校区公民館の玄関に、八幡小学校の児童が書いた短冊などが飾り付けられた笹が飾