5月19日(木)八幡小学校で1,2年の児童がゲストティーチャートして地域の方や保護者の方を招き、夏野菜の苗を学校の花壇に植えた。夏野菜の栽培・成長観察・採取など生活科の時間を利用して毎週行われる。ナス、キュウリ、ピーマン、パプリカ(赤、黄、緑)、トマトなどを育てる。野菜を育てることを通して、植物への関心、植物の知識、野菜を育てる楽しさ、おもしろさ、手間ひまかけて育てて自分の口に入る苦労、学校や家庭、地域での色んな人とのふれあい、社会性などを学ぶ。
3月3日(水)、南生石東公民館でふれあいサロンが開かれた。 地域の親睦を深めるた
記事を読む
5月21日(土)王子山の手子ども会は廃品回収とお見知り会を行った。同子ども会は
12月4日(土)にじが丘子供会は廃品回収を実施。 同子供会は定期的に廃品回収を
■日時=7月9日(土)午前9:30~12:00 ■場所=西部公民館2階集会室 大
7月3日(日)西の台校区社会福祉協議会は西部公民館に校区の対象の高齢者の方々を