5月19日(木)八幡小学校で1,2年の児童がゲストティーチャートして地域の方や保護者の方を招き、夏野菜の苗を学校の花壇に植えた。夏野菜の栽培・成長観察・採取など生活科の時間を利用して毎週行われる。ナス、キュウリ、ピーマン、パプリカ(赤、黄、緑)、トマトなどを育てる。野菜を育てることを通して、植物への関心、植物の知識、野菜を育てる楽しさ、おもしろさ、手間ひまかけて育てて自分の口に入る苦労、学校や家庭、地域での色んな人とのふれあい、社会性などを学ぶ。
かすがくん 『春日かけ橋』平成23年2月号♪ 主婦漫画家しーさんの「かすがく
記事を読む
3月28日日曜日、春日校区の各町内で色んな催しがあった。 春日校区体育協会は毎
夏の事故ゼロ運動 交通安全協会 志手アテオ前交差点
年1月30日(日)高崎公民館で 西の台校区親睦囲碁将棋大会が開催されました。
コマ回し大会 ▼日時=平成27年5月17日(日)午後1時~3時ころ ▼場所=王子