3月13日(日)春日校区公民館で 「王子中町よつば会」発会式が開催された。 60歳以上の参加者を募り、 町内行事や地域での様々な活動、 独自の活動を予定。
塾長のひとりごと(春日かけ橋6月号掲載) 〈第4回〉 親は誰でも我が子が一番
記事を読む
10月31日(日)季の坂では もちつき、防災訓練、文化祭が行われた。 もちつき
12月19日(日) 王子神社で注連縄の取替。 早朝から氏子総代の方々が 注連縄
1月1日朝8時30分 春日神社で 春日獅子保存会による 獅子舞が奉納された。
社会戯評 『春日かけ橋』平成22年11月号♪ 大分の「赤ネコ」は江戸産? 大