2月22日(火)春日町幼稚園で すみれぐみのはっぴょうかいが催された。 お父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃんの前で この日のために一生懸命に練習した歌や踊り、 劇を披露した。 劇では「3びきのこぶた」をみんなで台詞や役割を分担。 一人ずつ台詞を言ったり、みんなで台詞を声を揃えて言ったり、 小道具や舞台セットを替えたりと、 おなじみのお話を面白く楽しむ工夫がされていた。
平成23年1月12日(水)西春日町ふれあいサロンふたばは 春日会館(東春日町)
記事を読む
1月9日王子町の民家で「御日待ち講」が開かれた。 「御日待ち講」は、お日様=太
2月17日(木)王子中町健康体操教室は 春日校区公民館で健康講演会を開いた。
平成23年1月30日(日)大分西部公民館集会室にて 「夕やけ小やけのまちづくり
7月11日(月)王子中学校は同校で地域の関係者や保護者と地区懇談会を実施した。