2月9日(水)西春日町ふれあいサロンふたばは 大分県消費生活・男女共同参画プラザ (東春日町、通称アイネス、大分県消費生活センター)で 悪質商法対策の講習を受けた。 様々な悪質商法の事例をもとに 被害に遭うときの心理や 被害に遭ったと気付いた時の対処の仕方、 クーリングオフの仕方などを勉強した。 アイネスは大分県民の消費生活や男女共同参画、 NPOに関することを取り扱い、 悪質商法対策などの講座を出前でも行っている (詳しくは534-0999)。
6月5日(日)王子山の手町は町内交流グラウンドゴルフ大会を開いた。小学生から高齢
記事を読む
6月8日(水)東春日町サロンクローバーは健康講座を受けた。大分市保健所の保健師
6月15日(水)大道校区公民館で「わくわく広場」が行われた。主催は同館。大道小
3月3日(水)、南生石東公民館でふれあいサロンが開かれた。 地域の親睦を深めるた
4月13日(火)、 大分市立春日町小学校で入学式が行われrた。 102名の児童