2月9日(水)西春日町ふれあいサロンふたばは 大分県消費生活・男女共同参画プラザ (東春日町、通称アイネス、大分県消費生活センター)で 悪質商法対策の講習を受けた。 様々な悪質商法の事例をもとに 被害に遭うときの心理や 被害に遭ったと気付いた時の対処の仕方、 クーリングオフの仕方などを勉強した。 アイネスは大分県民の消費生活や男女共同参画、 NPOに関することを取り扱い、 悪質商法対策などの講座を出前でも行っている (詳しくは534-0999)。
平成23年1月10日(月・祝)新春日町公民館は鏡開きを催した。 子供からお年
記事を読む
1月27日(水)、大分市立春日町小学校で 「感謝の集い」が行われた。 「感謝の
春日浦でランチ♪ どんどん亭フレスポ春日浦店 肉ミックス玉(ブタ・とり・ベーコ
神崎の五社社で夏越祭が執り行われた。 五社社は、大分市高崎山の中腹に位置し、
7月23日(土)大道校区高齢者大学では大分市教育委員会文化財課指導主事を講師に招