2月1日(火)春日校区社会福祉協議会は 春日校区公民館でふれあいサロン交流会を開いた。 春日校区内のふれあいサロンの協力者や 民生委員など35名が参加した。 昨年新しく開かれたふれあいサロンの事業経過報告や ふれあいサロンの今後の課題などが話し合われた。 課題としては、 開催場所やサロンの内容選定、 参加者や協力者(ボランティア)の増やし方 などがあがった。 また、レクレーションコーディネーターによる サロンで楽しめるゲームの紹介もあった。
5月1日(日)より大分西部地区では 「夕やけ小やけ」のメロディーに乗せて 子
記事を読む
6月11日(土)西春日町自治会と王子中町東自治会は合同で防災訓練を実施した。春
王子中学校で卒業式。 202名が在校生、教職員、保護者、地域の方々に 見守られ
7月3日(日)西の台校区社会福祉協議会は西部公民館に校区の対象の高齢者の方々を
12月19日(日) 王子神社で注連縄の取替。 早朝から氏子総代の方々が 注連縄