平成23年1月9日(日)大分市平和市民公園多目的広場にて、 消防職・団員及び大分市婦人女性防火クラブ連合会が参加して、 大分市消防団出初式が開催された。 参加人員は、大分市消防局から局長以下125名、 大分市消防団から団長以下1,817名、計1,942名。 中部師団・東部師団・西部師団の順に入場行進し、 人員服装点検、表彰式、消防団員によるポンプ操法や古典はしご操法、 消防職員による梯子車の公開訓練、 小型ポンプ8台を使用して一斉放水訓練などが行われた。 式典と訓練の合間には、見学に訪れた多くの市民に、 鶏めしの配布や餅まきなどが振る舞われた。
6月29日(水)西の台小学校6年生は、大分市歴史資料館より職員の方8名を招いて
記事を読む
5月21日(土)王子山の手子ども会は廃品回収とお見知り会を行った。同子ども会は
もうすぐ節分。 「恵方巻(まるかぶり寿司)予約承ります」 の看板チラシが、街のあ
<Q&A> 禁煙のススメ (1)禁煙治療健康保険適応の条件
高崎文化祭 11月7日(日)高崎公民館で高崎文化祭が開かれた。 コーラスなどのス