12月19日(日) 王子神社で注連縄の取替。 早朝から氏子総代の方々が 注連縄の取替を行った。 鉄製鳥居、石製鳥居、本殿、狛犬の注連縄を新しいものと取替。 本殿横の天神社の狛犬も注連縄取替。 御幣は12月30日に取り付けられ、 今年も大みそか~元旦にかけ、 参拝客におしるこがふるまわれる。 (なくなり次第終了)
大分県・大分県教育委員会表彰 11月3日(水・祝)、下川末廣南生石東自治委員
記事を読む
6月11日(土)西春日町自治会と王子中町東自治会は合同で防災訓練を実施した。春
もうすぐ節分。 「恵方巻(まるかぶり寿司)予約承ります」 の看板チラシが、街のあ
12月30日、王子神社での正月準備。 注連縄に御幣(紙手)が取り付けられた。
毎週月曜日11時30分~12時にじが丘公民館駐車場で野菜・果物の移動販売が行わ