12月19日(日) 王子神社で注連縄の取替。 早朝から氏子総代の方々が 注連縄の取替を行った。 鉄製鳥居、石製鳥居、本殿、狛犬の注連縄を新しいものと取替。 本殿横の天神社の狛犬も注連縄取替。 御幣は12月30日に取り付けられ、 今年も大みそか~元旦にかけ、 参拝客におしるこがふるまわれる。 (なくなり次第終了)
石仏といえば、 臼杵石仏をよく思い浮かべる方が多いですが、 大分市内にも由緒ある
記事を読む
5月19日(木)八幡小学校で1,2年の児童がゲストティーチャートして地域の方や
4月3日(日)東生石自治会は 西大分公園で防災訓練を実施した。 大分市消防職
大分七夕まつり 府内戦紙(ふないぱっちん)♪ 8月6日大分七夕まつり開催。 府内
王子神社では 参拝客におしるこがふるまわれた。