3月3日(水)、南生石東公民館でふれあいサロンが開かれた。 地域の親睦を深めるため毎年雛祭りの日に開かれる。 地域の女性有志の手作り料理がふるまわれた。 <一の膳>にしめ(だいこん、ごぼう、れんこん、にんじん、こんにゃく)、 卵焼き、ほうれんそうの白和え、春雨とわかめときゅうりとハムの酢の物、 鳥皮とだいこんとにんじんのなます、 完熟トマト、完熟イチゴ、ポテト・マカロニサラダ <二の膳>鳥のから揚げ、野菜のかき揚げ、ポテト・マカロニサラダ ちらしずし たくさんの料理とパネルシアターや歌の出し物などを楽しんだ。
2月22日(火)春日町幼稚園で すみれぐみのはっぴょうかいが催された。 お父さん
記事を読む
5月30日(月)青葉台はホタルを増やす会はホタル観賞会を開いた。この春住吉川上
手縫い革製品 cloud カバン、財布、小銭入れ、カードケース、名刺入れ、腕時
9月17日(金)、高崎こばと公園で 市老連体育祭ペタンク競技西の台校区代表選考会
社会戯評 『春日かけ橋』平成23年1月号♪ 「三 学」? 大分に転勤して四十