1月9日王子町の民家で「御日待ち講」が開かれた。 「御日待ち講」は、お日様=太陽が昇ってくるのを待つ行事で、 以前(戦前)は、一晩中「座前」と呼ばれる当番の家に大人たちが集まって、 一緒に食事を取ったり、 百手(弓を引いて矢を射って五穀豊穣を占う。 現在、明治の二目川につたわっている)をしたり、 共に夜が明けるのを待った。 現在では、神前にお供え物を上げ神事を執り行い、 江戸時代から伝わるお日待ち講の記録に 参加者やお供え物、お料理、重大ニュースなどを書き留め、 守り引き継がれている。 この日も、昔のことから最近のことなどを 語らいながら食事をし、 新年を祝った。
西大分駅前通りの「炭火焼肉 耶馬溪」さんのとりてんランチ(500円)♪ お昼は焼
記事を読む
大分県・大分県教育委員会表彰 11月3日(水・祝)、下川末廣南生石東自治委員
12月5日(日)春日体協は 町内対抗親睦夢ボール大会を開催。 夢ボールは バレ
2月18日(金)王子中で「先輩に学ぶ会」が行われ、 2年生が3年生に推薦や受験な
王子南町でランチ♪ 白龍軒 豚肉定食(550円) 豚肉が甘辛いタレで炒めてあり