12月13日(日)、春日校区公民館前で王子中町西町内会もちつき大会が開かれた。 町内に住む中国からの留学生はもちつきは初めてで、「酢餅よりもあんこ入りのモチがおいしい」。 女性や子ども たちもおもちをついた。 もちつきの後、公民館で「健康づくり」「 防災講話」「交通安全講話」を聞き、 豚汁やおにぎりをみんなで食べて、今日ついたもちを1パックずつもらって帰った。
7月10日(日)王子西町自主防災会は防災訓練を行った。約60名が参加。大分市中
記事を読む
王子神社で注連縄の取り付けなど 正月を迎える準備が行われた。
柞原八幡宮では、 初詣客のために竹燈篭が参道を照らした。
大分市民健康ネットワーク協議会の 「市民健康づくり運動指導者」養成講座が、 3
コマ回し大会 ▼日時=平成27年5月17日(日)午後1時~3時ころ ▼場所=王子