6月3日(月)勢家4丁目自治会(安部政利会長)は地震津波避難場所表示板を設置した。大分県と大分市が電柱に設置していた海抜表示板に合わせて設置した。
5月25日(土)西春日町のふたば公園で西春日町と王子中町東の合同防災訓練が実施された。大分市消防局、大分市消防団春日分団の王子部と勢家部、塚川第一病院の方の協力も得て、両自主防災会、住民の皆さん、やく140名が参加した。…
3月10日(日)大分市全市一斉総合防災訓練が実施された。 地域の防災体制の確立と市民一人ひとりの防災意識の高揚を図るとともに、地域住民、行政及び防災関係機関の連携強化を目的としている。南海トラフや日向灘を震源とする震度…
2月2日(土)生石港町自治会はかんたん港園で防災訓練を実施した。大分市消防局の模擬地震体験車「じしんくん」での地震体験には、かんたん港園に訪れていた散歩客も参加した。
12月13日(日)王子新町自治会(小林巧会長、防災委員=森哲也さん)は防災訓練を実施した。大分県防災活動支援センター(廣瀬一策理事長)の防災士の方たちによる指導で「災害図上訓練」を体験した。7、8人のグループに別れて地…