8月20日(土)西部公民館でわくわくワンダーランドが開かれた。小学生がお父さん、お母さん、老人会の方や中学生などに手伝ってもらい竹のおもちゃや大分の郷土料理のやせうまなどを手作りして一緒になって遊んだ。
8月13日(土)志手墓地でガータリと言う火の玉を振り回す行事が行われた。
8月7日(日)早朝、志手墓地で「苦役(くえき)」と言われる草刈りが行われた。
8月4日(木)春日町小学校で安全見守りパトロール推進会議が開かれた。安全見守りパトロールは、学校、保護者、地域住民(主な団体としては、老人会、民生委員児童委員、スクールガードの方々)により児童の登下校時に実施されている取…
8月2日(火)神崎公民館で田の浦二十日会が開かれ、立ち雛を製作した。