10月28日(日)神崎校区公民館で神崎校区文化祭が開催された。神崎校区の皆さんが、公民館教室や住民の方、神崎小の児童らによる作品展示やステージの出し物などを楽しんだ。
大分西部公民館で西部地区人権教育講演会が開催された。主催は大分市西部地区人権教育推進協議会。 講師は助産師の内田美智子さん(大分県竹田市出身)現在は内田産婦人科医院勤務の傍ら、思春期保健相談士として思春期の子どもたちの…
大道校区運動会が開催された。就学前の子どもからお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんまで参加して、競技に応援に各町内大変盛り上がった。 今年からお昼にちきりん太鼓競演会が行われ、子どもたちがたくさんの人がみまもる中、…
にじが丘公民館南側のグリーンカーテンは今年の夏、大活躍した。 夏に入る頃、にじが丘住民の方たちがゴーヤやきゅうり、朝顔の苗、堆肥などを持ち寄り作った。 堆肥は、ある住民の方が大分市からもらったコンポストで作ったもの。 お…
大道校区公民館わくわく広場で、大道小4年生の児童8名が「ふれあい囲碁」を体験した。指導はふれあい囲碁ネットワーク大分(代表=谷川 真奈美さん)の森下紀代子さんと後藤文子さん。「ふれあい囲碁」は、囲碁の基本ルールのひとつで…