8月14日(木)浜の市供養盆踊りが柞原八幡宮仮宮境内であった。主催は浜の市町内会(甲斐勝子会長)。
8月8日(金)「春日子どもチャレンジ」の開級式が春日校区公民館で行われた。同教室は春日校区公民館主催のふれあい学びのひろばの一環として、春日町小学校4年の児童を対象に参加を募り、俳句やクッキング、苔玉、餅つき、切り絵な…
7月31日(木)柞原八幡宮夏越祭の汐掻き神事が生石港町の港で執り行われた。この半年の穢れを紙の人形に移し祓い清めた。
7月30日~8月5日(水~火)「寺子屋かすが」が春日校区公民館と法専寺潮音会館、春日会館、中春日町公民館、南春日町公民館、西部公民館で開かれた。主催は春日校区社会福祉協議会(安部鋼一郎会長)。民生委員・児童委員や青少年…
7月28日(月)ふれあいサロンあじさい会(代表=岡田恵夫さん)はスカットボールを楽しんだ。道具は大分市社会福祉協議会より借りた。