7月16日(火)交通安全協会春日分会(小野恭郎分会長 会員約40名)は国道10号線中春日町交差点付近で「おおいた夏の事故ゼロ運動」街頭啓発活動を実施した。 「おおいた夏の事故ゼロ運動」は25日(木)までの10日間、実施…
7月12日(金)南春日町公民館で南春日町ふれあいの会(代表=松尾雅香さん)が開かれた。絞り染めの「絞り」をした。布を寄せたりねじったり、輪ゴムや割り箸を使って「絞り」の部分を作った。「染め」は次回行う。
7月12日(金)西部公民館で王子山の手町やまばとサロン(代表=東條邦夫さん)が開かれた。大分市社会福祉協議会の音楽指導員の都弘美さんに音楽指導を受けた。「ヤッホー」で腹式呼吸を意識して声を出す練習や歌に合わせて体操をし…
7月10日(水)春日会館(東春日町)で開かれた東春日町ふれあいサロンクローバー(代表=小野かすみさん)では脳トレゲームを楽しんだ。ラジオ体操などで体をほぐした後、まずはボランティアさん手作りの紅白の旗を持ち旗揚げゲーム…
7月8日(月)春日校区公民館で開かれた王子四町ふれあいサロンあじさい会(代表=岡田恵夫さん)にチンドンヤがやってきた。チンドンヤは豊後のちんどん屋おおまるラッパ社の大野幸代さんと川上(かわうえ)文子さん。大野さんの鉦と…