4月18日(金)1時、勢家お地蔵堂でおせったいがある。毎年4月20日ころ春日町小校区のお寺や民家、通りなどに点在するお大師様やお地蔵様をお参りして巡る「お大師巡り」が行われる。3日間で午前8時から午後3時ごろにかけて1…
3月1日(土)住吉川のホタルを増やす会(泉久米雄会長)は「ホタル放流・ぜんざい会」を催した。今年で4回目。親子連れなど約60名が参加。放流の前に青葉台公民館駐車場で焼きたてのもちを入れたぜんざいで体を温め、ホタルの説明…
1月19日(日)柞原八幡宮で百手講が執り行われた。
1月11日(土)安部孝幸さんの家で「御日待ち講」が行われた。近隣の5軒11名が寄り集まって昔のことから最近のことなどを語らいながら食事をし新年を祝った。 「御日待ち講」は、お日様=太陽が昇ってくるのを待つ行事。戦前は…
12月27日(金)~30日(月)大分市消防団の年末夜警が実施された。初日の27日には市長巡視と隊長巡視があり、年末特別警戒実施に当たり、市長や市議会議長、各隊長の激励を受けた。 1月1日(祝)春日神社で春日獅子保存会…