12月30日、王子神社での正月準備。 注連縄に御幣(紙手)が取り付けられた。 王子神社では元旦祭として 1月1日午前0時ごろから 王子神社に参拝に来られた方に おしるこをふるまう。 用意する300~400杯がなくなり次第…
12月29日、大分市勢家町の春日神社で 大しめ縄の取り付けが行われた。 取り付けの様子 注連縄の製作取り付けは、 春日神社注連縄会のみなさん 新しい注連縄を取り付け、 新年を迎える。 境内では初詣準備が進んでいた。
12月26日~大分市消防団は年末夜警を実施する。 19時30分、大分市消防団第1師団は城址公園駐車場に集合。 20時10分、市長・市議会議長・消防署長・師団長は 年末夜警につく各分団の団員にねぎらいの言葉をかけ、 巡視を…
王子神社で注連縄の取り付けなど 正月を迎える準備が行われた。
サノットのクリスマス ローストチキンとローストビーフ 一人で食べきれるかなぁ~ (お店の方の許可を得て撮影・取材しています)