2月20日(日)椎迫自主防災会(甲斐操次会長、 防災士=甲斐博美さん・大城博さん・川野文稔さん)は 防災研修会を実施した。 テーマは「防災対策~自然災害の現状と自主防災組織の役割~」。 講師は大分県生活環境部防災危機管理…
2月20日(日)にじが丘自主防災会(植木啓至会長)は にじが丘防災演習講演会を実施した。 同地区防災士の塩月實さんによる 「阪神・淡路大震災の教訓を生かせ」では 平時の減災対策と被災時の心構えなどの講演があった。 平時の…
2月19日(土)ホタルを増やす会(平成15年設立/泉久米雄会長)は 「ホタルの幼虫を放流する会・ぜんざい会」を開いた。 地域の子供や親御さん約30名が参加した。 炭火で焼いたおもちのぜんざいを食べながら ホタルの説明を受…
2月18日(金)王子中で「先輩に学ぶ会」が行われ、 2年生が3年生に推薦や受験など 進路に関するアドバイスを受けた。 2年各クラスに3年各クラスの代表4名ずつを迎え、 先輩の体験談やアドバイスを 今後の進路の参考とするべ…
2月17日(木)王子中町健康体操教室は 春日校区公民館で健康講演会を開いた。 王子中町西や東春日町の方、 春日校区の健康推進員など60名が参加。 県南落語所属で健康講話に詳しい 宮明邦夫氏を講師に迎え 「笑顔で学ぶ、コ…