新春日町公民館の駐車場では、 毎月第2・4日曜日午前10時頃 「新鮮野菜販売」が行われている。 お花や朝採り野菜、味噌、豆腐、まんじゅう、 生こんにゃくなどの加工品が出されている。
3月23日(水)西の台小学校で卒業式が行われた。 赤星校長先生より「乗り越えられない試練はない」 と言葉を贈られ、 自分たちで作った歌で先生方、 ご家族、下級生、地域の方々への感謝の気持ちを表した。
3月21日(月・祝)第39回春風館道場少年剣道錬成大会が開催された。 日ごろの鍛錬の成果を先生やご家族の前で試した。 道場は春日町小学校で 毎週水・土曜日午後4時30分~練習している。 興味のある方はまず見学からどうぞ…
3月20日(日)南春日町自主防災会は防災訓練を実施した。 大分市消防署職員の指導で 防災講話やじしんくん(起震車)体験、 てんぷら油消火の展示、 水消火器による消火訓練、 バケツリレー、 消防車による放水訓練などが行わ…
3月19日(土)大分西部公民館で 「春日校区協働のまちづくり交流研修会」が開かれた。 主催は同校区自治委員連絡協議会及び大分市。 各町内より自治委員、防災士、健康推進員、 クリーン推進員、及び民生委員児童委員、 春日校…