6月28日(火)大道小学校は全校で「お話集会」を開いた。絵本の読み聞かせを聞いた後、「言葉を大切にして話しをしましょう」と声の出し方などの指導を受けた。
6月27日(月)春日町小学校6年生は大分市出身の狂言師・深田博治さんを招き、狂言を体験した。狂言の謡や小舞、ことばや動きの稽古を通して、狂言の魅力にふれた。
6月26日(日)南生石東友愛サロン南寿会はちんらみの会を招いて沖縄の三味線演奏などを鑑賞した。
6月25日(土)志手自治会と志豊会と子供会は芋の苗植えを実施した。この日は約1200本の苗を植えた。3世代交流のための活動で秋には芋の収穫会などが開かれる。
6月23日(木)西の台小学校3年生は、大分県交通安全協会大分中央支部の女性交通指導員に自転車の安全な乗り方について指導を受けた。