1月19日(土)大道校区公民館で暮らしの中の人権講座が催された。主催は大分西部公民館(仲町憲治館長)。講師は岩尾淳一さん(大分市人権・同和問題講師団)。演題は『豊かに老いを生きる』。
1月18日(金)王子西南町ふれあいサロンひばり(代表=木本武士自治会長)では腹話術と紙芝居の公演があった。腹話術を公演したのは、にこにこファミリー劇団(座長=真重和子さん)の若杉勝さんと牧野明美さん。腹話術では、牧野さ…
1月16日(水)大道校区公民館(大渡康宏館長)主催わくわく広場ではディップフラワー制作を体験した。講師は阿部みつるさん(アートフラワーショップ華・西大道2丁目1-56)。大道小4年の児童11名が参加した。ディップという…
勢家4丁目町内会(安部政利会長)は平成24年11月末までにLED防犯灯10機(新設8、蛍光灯からの切り替え2)を設置した。町内にある東明高校の寮が廃止になり夜間通りが暗くなっていた。大分市市民協働推進課の補助金を利用し…
1月13日(日)南生石東公民館で友愛サロン南寿会(代表=下川末廣さん、栗林さん)が友愛新年互礼会を開いた。新年を迎えるにあたり、互いの健康と会の一層の発展を願って、手作り料理を囲んでの会食などを楽しんだ。