3月15日(金)は春日町小学校(三重野伴久校長)6年生のバイキング給食の日。校舎立替のため給食は西部共同調理場で調理されている。この日のメニューは食育の一環ということもあり主食にわかめおにぎりと焼きそば、主菜にタンドリ…
3月15日(金)王子西南町ふれあいサロンひばり(代表=木本武士自治会長)は宇曽山荘(うぞうさんそう・大分市野津原)に出かけた。22名が参加。防災講話のあと、七瀬亭笑らく(伊藤博昭支配人)さんの落語の口演を三席ほど聴き、…
3月14日(木)法専寺潮音会館で勢家町1~4丁目のふれあいサロン虹の会勢家が行われ、不要になったタオルなどで雑巾を縫った。この雑巾は春日町小学校に贈呈される予定。
3月14日(木)大分西部公民館で王子新町ふれあいサロン(代表=長誠さん)がおこなわれ、尺八演奏を鑑賞した。尺八を演奏したのは橋本紅洞さん(紅洞流楽しみ尺八愛好会会主)。幼い時の家族の思い出話などをはさみながら、九州各地…
3月13日(水)春日会館で東春日町ふれあいサロンクローバー(代表=小野かすみさん)が行われ、演芸ボランティアにこにこファミリー(代表=真重和子さん)の演芸などを鑑賞した。真重さんら3名が手品や人形劇を披露し楽しいひと時…