10月5日(日)南生石東公民館で同町内会はごみ有料化説明会を開いた。大分市役所職員によるごみ有料化について説明を聞いた。 また、説明会の後、ボールや輪投げ、ダーツなどを使ったミニゲームを実施した。
10月4日(土)中春日町公民館で開かれた同町老人クラブあやめ会(園田龍吉会長)は、宇藤真由美さんを講師に招いて「認知症を予防しよう」という話を聞いた。
10月4日(土)やはたバザール Vol.5がデイリーヤマザキ西大分店駐車場で開催されます! 秋空の下で癒しとフリマの楽しいイベントです。 万一、雨や強風の場合は急きょ中止になりますのでご了承くださいm(_ _)m ☆☆…
西大分交番では防犯・交通安全の出張講話を実施しています。振り込め詐欺などの特殊詐欺、自転車盗、車上荒らし、空き巣,交通事故などへの対策をお話しします。ご希望の方は西大分交番(☎535-1667)までご連絡…
9月28日(日)新春日町防災会(竹田正信会長)は新春日町公民館で防災訓練を実施した。町内の子ども連れの家族からお年寄りまで約130名が参加した。 大分中央消防署の職員から胸骨圧迫ややAEDなどでの心肺蘇生脳の展示などの…